忍者ブログ
◆ 最近は、体と生活リズムが壊れてるところです。 (2012/09/23)
 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
かいてるひと:ama
サイト:Passionate SAffron


発想切り売りサイトを運営。
「世界樹の迷宮キャラスレまとめサイト」では、中の人だよってしょっちゅう公言してるけど暗黙の了解で同一人物とはされない、みたいな立場を目指しています。

メール:
syhryh.sd@gmail.com



ニコニコ :
11586588
pixiv :
944336
ピアプロ :
MZRSEN
Twitter :
MZRSEN
漫画読もっ! :
daydreammix

いや、何でも貼りゃいいってもんじゃないな。
最新のコメント
ama (06/19)
冬草夏虫 (06/19)
ama (06/06)
冬草夏虫 (06/05)
ama (06/04)
(ら) (06/02)
ama (04/16)
No Name (04/14)
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Pe'z+Vocalの話。

Pe'zはインストバンドだが、割と歌入りの曲も多い。ヒイズミさんがなんか叫んでいる曲もあるが、普通にボーカルつきのもあるのね。

リミックス集《PE'Z COLOR VOL.1》に入っている「人が夢を見るといふ事」のボーカルバージョンがなかなかにカッコいい。
ただ、トランペットパートを差し替えただけみたいなもんなので、大山さん不在。



でもこのCDの中で一番カッコイイのは「アンダルシア」のリミックス。


次いで、いつの間にか結成し、トンデモネエ事情で活動休止になったpe'zmokuの「ギャロップ」。これも爽やかないい曲。



このPVを見ていっそう思うのが、Pe'zは中二病バンドだと言う事。
技術のある人たちが学生のノリのままはしゃぐとこうなる、みたいな感じ。


あとPe'zを語るなら「大地讃頌事件」を忘れてはいけない。
作曲者に演奏する許可を取って発売したら「編曲する許可は与えていない」って言われて販売差し止めになった事件。
多くのPe'zファンがびっくらし、「編曲権ってなんだ?」とか「ニレハラ夢日記(大地讃頌のトラックに続けて収録された、ニレハラさんが自分の見た夢を語るだけの17分間)が気に入らなかったのか?」とか話題になったものだ。



良編曲。コレの入ったバージョンの《極月》を持っている人はちょっと自慢できるぞ。ちなみに俺も自慢できるぞ。
 
PR
http://www.e-moe.net/~pripas/box/2-2.wma


あと、誰かミックスしといてくれませんかね。

いや、冗談ですが、今日の19時くらいから急ぎで作ってるものだから、ちょっと寝てからまた聞くわ。間を置く。
起きてから後悔するタイプの曲かなあ、どうかなあ。とりあえず寝るか。
 
イーストコーストの風景(にこさうんど)
前の記事で「春になって~」の動画を貼り付けたならコレも貼っとけって、オラの頭の中のばっちゃが。





あと「海の男たちの歌」も貼っとけって、甥っ子が。





あと基本は外すなよって、その、犬が。





あとラメセスはいいぞって、小豆洗いが。





ニューサウンズのルパン三世は結構ガチだって、土が。





でも最後は、エルクンバンチェロだよねって、西高の長谷氏が。
 


ドビュッシーはあまりに名曲が多いが、中でも「パスピエ」が大好きでたまらない。
「俺時々頭おかしい曲作りたくなるんだよねー」とかしたり顔でホザく自称作曲家ちゃんはドビュッシーを聞くんだ。彼は大真面目な変態だ。




ベルガマスク組曲が大方変態。

いい曲過ぎンだろおおおおお。
おしゃれで、屈折していて、子供の持つ冒険心のような感じだ。



出光の人に正面顔ってあったんだ、とよそのブログで見て驚いたのだが、調べたら左はアポロンで、右はダフニー。別人だそうで更におどろいた。






右のと似ている人。
 



アキラは音楽が異常に名曲。
ホントに素晴らしい。
吹奏楽でやりたいくらいに大好き。マリンバ4台くらい使って。
 



1時間コースはこちら。
 
<<前のページ | HOME | 次のページ>>
【PR】 忍者ブログ [PR]