水兵リーベ 僕の船までは、何が起こっているか解る。
ただ、
七曲がりシップス クラークかここで何が起こっているのか、未だに解らない。
住所を聞かれただけでヤッホウ言い出すブレネリくらい解らない。
いちろうさんの牧場で何が起こったのかくらい謎めいている。
なお、『いちろうさんの牧場でイーアイイーアイオー事件』については、
イーアイイーアイオー=EIEIO=エイエイオー!=気合を入れている論と言うのがあるらしいが、それにしたって「おや鳴いてるのはひよこ イーアイイーアイオー」がなお意味不明だ。
時に、素数の覚え方と言うのがある。
兄さん(2、3)
5時に(5)
セブンイレブン(7、11)
父さん(13)
いいなと(17)
ついていく(19)
兄さん(23)
買った肉を(29)
裂いて(31)
みんなで食べたら(37)
41円しか(41)
予算がない(43)
しなった顔で(47)
ごみ拾い(53)
ゴクっとのんで(59)
六井さんが(61)
むなしく(67)
泣いた(71)
ナミが(73)
泣く泣く(79)
破産した(83)
白紙に戻した(89)
宮内庁(97)
と言うのがある。
もう、何が起こっているのかまるで解らない。
そして、覚えられる気がしない。
更にいえば、コレの作者は「兄さん」と「セブンイレブン」には
絶対の自信がある気がしてならないが、調子の良いのは「父さんいいな」までで、19を「ついていく」とは、もうこの時点で無理がある。
もちろん以前の私であれば、ならば新しい覚え方を考案するまでッと意気込み、鼻息荒く語呂合わせを作ったことと思うが、23くらいまでだったら普通に数字で覚えた方早いよなあ。
もはや開設7年目を目前にしたこのサイトにそんな気力はなく、せいぜい言えることとすれば、もう、考えてみたら、素数を覚える必要が無いじゃないか、と、そういう事だ。
ところで中学生の頃は、そんな気力に満ち溢れており、創作年号ゴロ合せなんてものを作っていた記憶がある。
今でも覚えているのは「苺屋似(1582)の明智光秀が本能寺の変」と言うもの。苺屋でも、無いからね。似てるだけだからね。バックストーリーがちらついて、そもそも苺屋って商売として成り立つのかとか、苺屋に似ている男がなぜ本能寺の変を起こすに至ったのかとか、考えちゃって好き。
PR