いとしい一枚。

妙に
腹回りのリアルなハルヒ。
大通駅構内にある本屋の企画で、中学生にPOPを描かせたものらしい。
骨格、
がに股、
リボンより後ろにある人差し指、
入りきらなかった“欝”など愛しさに満ち溢れているが、一番味が出ているのは……

「byありえす」だと書いてあるのに、ばっちり中村さん呼ばわりされていることだろう。
ありえす中村の作品が見られるのは札幌市だけ!

地下鉄車両内の広告。
一行目が言いたかっただけ。

ちょっと面白い試し書き。髪の毛や帽子を書き足せるのだ。こういう遊び心は好きだけれど、書ききらなければダメな気がして、やけに商品のインクを喰う気がする。

ありえすamaの作品が見られるのはステラプレイス5階三省堂書店だけ!

ここ数ヶ月、どうも家のことに手がつかず、代金の払込忘れで危うくガスを止められるところだった。そこでクレジット払いにしようと、電話で申込依頼書の郵送をお願いしたところ、担当頂いた方のメモつきで送られてきた。
単に電話で案内しなきゃいけないことが漏れていただけだと思うが、こう言う「電話の中の人」がちょこっと見える対応は、好きである。
PR