忍者ブログ
◆ 最近は、体と生活リズムが壊れてるところです。 (2012/09/23)
 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
かいてるひと:ama
サイト:Passionate SAffron


発想切り売りサイトを運営。
「世界樹の迷宮キャラスレまとめサイト」では、中の人だよってしょっちゅう公言してるけど暗黙の了解で同一人物とはされない、みたいな立場を目指しています。

メール:
syhryh.sd@gmail.com



ニコニコ :
11586588
pixiv :
944336
ピアプロ :
MZRSEN
Twitter :
MZRSEN
漫画読もっ! :
daydreammix

いや、何でも貼りゃいいってもんじゃないな。
最新のコメント
ama (06/19)
冬草夏虫 (06/19)
ama (06/06)
冬草夏虫 (06/05)
ama (06/04)
(ら) (06/02)
ama (04/16)
No Name (04/14)
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ユグさんにカゴをつけた。
たぶん……ガーデニング用品。2940円。

ホントは自転車カゴで良いかと、昨日も閉店間際のホーマック(北海道を代表するホームセンター)に向かったのだが、留め具の規格が違う以上、うまく結束バンドで留めたとしても不安定になる気がしたので、また違う店を幾つか周ったものである。

自転車では遠くて行きづらかった平岡の通りも行くことができたが、ドンキホーテにはカゴ自体の扱いが無く、更に「バイクステーションマックス」と言う、マックスでバイクっぽい店にも行ったのだが、若い兄ちゃんに「カゴはあるンすけど……アーッ、俺この前別のカゴに留め具ふたつ付けちゃったんだ!」とドジっ子ぶりを発揮され、結局は見つけることができなかったのだ。

て言うかなんだよそのボケ。
マジで可愛いな畜生、その在庫のカゴどうする気だよ。


では上記の写真、どうしたのかと言うと――



以前大時計を買ったナニコレ貿易で見つけたのである。
とりあえず他になかなか無いもの探すって言ったらここだな。
 
皆様も北海道、特に札幌、特に白石・豊平・厚別周辺を観光される時はこの店オススメですって言うか観光では行かねえよこの近辺。
 
あとこのカゴについてカブ先輩である大将に画像で送ったら「カゴになんかつけるといいかもね」と返ってきた。とりわけ思いつかなかったので「何が良い? 水引き?」と送るが、それについての返事は無かった。
 
PR


第5階層クリア!
まずは通常エンディングです。ラスボスなのに、オチはやっぱり介錯でした。
探索特化のイムリさんはどっか行きました。ゾディアックのサブクラスをビーストキングからプリンセスにしたので、もう、役目が。脳内リーダー設定だったのに。

結構レベルに開きがあるのは、スキル再構成のために休養したり引退したりによるもの。特にネクタリスさんはどうしてもショックガード(雷属性攻撃無効化)が欲しかったので、パーティ組まずに一人でレベル上げしていた所為もあり。

第6階層どうしようかな。
世界樹III、マルチシナリオで周回引継ぎもあるうえ、明確に展開が変わるのってここまでっぽい気もするのよね。
いや、とりあえず第6階層突き進みます。
 


さわやか3組の2000年版テーマ曲は、ちょっとズルい。



しょっぱなの転調が、ズルい。ちょっとだけ意外な調にすんなり、動いてしまう。
あと動画の0'38の、ベースのラがズルい。ズルすぎる。

ズルさの系統で言うと、



ドラえもんEDの『青空っていいな』の、0'54のベースのドと同じ感じ。
 

あと関係ないけど、



いろいろ動画のリンクを辿っていたらきかんしゃトーマスの『じこはおこるさ』と言うファイルを見つける。
じこはーおきるもーのーさー!
やけくそか!

youtubeのコメントも、

かわいく歌ってるけど大惨事連発

陰惨な事故の動画と軽快な音楽の落差でトリップしそう

こんなに事故が多い問題のある鉄道、島に競合もなく政府も野放しかぁ・・・・

「落ち込まないで」じゃねえよ!まず責任とれよ!!

車両はともかく中の人はぐしゃっとなりそうだけどね

何千人と死んでるぞw

この鉄道会社が存続し続けてるのが不思議

国交省から営業停止喰らって免許剥奪されるレベルだな

この島の風物詩というか、祭りみたいなものでしょう。

大体、最後の方は爆発してしまってるではないか

被害額・・・・


と大人気。

事故が、ほら、起きるよ。
歌詞を見ると、結構「伝えようとするメッセージ」が見えるんだけれど、何せ、起きすぎだからね。


左が大将の郵政カブ、メグさん。
右が私のスーパーカブ、ユグさん。

メグさんなのはメグミルクの箱が前面についてるから。
ユグさんなのはTwitterにスーパーカブを購入したことを書いたら、世界樹関係で知り合った不二ヨーデルさん酒羅さんに拠って「日本縦断企画がんばってください。応援してます。」「世界樹関係で日本どこまでいけますかねー。東北・九州がちょっと希薄?」と、なぜか世界樹ユーザーを巡る旅が一瞬で企画されたため。
ユグドラシルさんって事ね。車体が緑だからちょうど良かった。


ところで、4月の運転はまだ寒い。
数日の急な冷え込みのせいもあるが、出来る限りの防寒はしておいたほうが良いようで、大将は頭にタオルを巻き、更に目の上まですっぽり覆うネックウォーマーをかぶっていた。

その姿は忍者!



そのうえ、シルエット的にはネコミミ!



何のサービスショットだよ。
 




先日のうしみつエレジー、まさかの原作者に見つかる事件
上記のアカウント、『ふら・ふろ』を描いているカネコマサルさんのものです。

ふふ、

今更申し開きはいたしません。
素敵な漫画を本当にありがとうございました。大阪万博の4コマも拝見いたしました。
最終巻が出たら、また、1巻から読み返させて頂きます。
 
<<前のページ | HOME | 次のページ>>
【PR】 忍者ブログ [PR]