
ババーン。
知床に行ってきたので、幾つか写真アップします。

知床半島の道の駅の近くに、亀の岩がある。
道央で暮らしたことしかない身として、「道の駅の目印が岩」と言うのはまったく有り得ない事象だったのだが、あまりに亀だったので納得する。

休憩に立ち寄ったコンビニにて。
店長、会話が一方的すぎる。
はい?
某ホテル売店。たぶん1、2時間はこのディスプレイのままだったと思う。

夕陽。

あ?

知床五湖手前の物産展にて。
警告文に「お手を触れてください」とあり、熊の手触りを楽しめる。
だが、その警告文のセンスは店長のしたり顔を感じるので、非常に気にくわない。

無茶言うな。

斜里町にて、16kmほど続く直線道路。

メロディーロードの看板。

摩周の道の駅近くにあるエスニックショップで見つけた、なんかいやな人形。いやだ。
いや、なんでこんな淡々としているかって、知床行ったくせにカムイワッカの滝も、知床五湖もいっさい見ていないからです。
鹿はめっちゃくちゃ見た。狐も見た。毛ガニも見た。
でも、知床は、そんなに、見てない。
PR