・絵
4koma.doc~4koma6.doc
1-1.sai~8-4.sai(フォルダ「4こま」内)【2009年4月~7月】
.docはセブンスドラゴン4コマ漫画化企画の際にがるやんが渡してきたテンプレートファイル。
ところが私の使っているのがmicrosoft officeでは無くOOoだったせいか何故か4コマ目が表示されないもので、結局使ってなかったね、そう言えば。
.saiは絵板で投稿した漫画の、コマごとのファイル。
フォルダ「phpto集」
【2009年7月】
photoの打ち間違い。フォトショ用のパターンファイルがzipファイルでたくさん入っているが、10ヶ月も放置していたと言うことは、どうせ導入しても使わないと言う意味を持っている気がする。
kan1~kan6.psd【2008年3月】
世界樹の迷宮1、2を楽譜化した時にみかさに描いてもらった絵の元ファイル。しかし、上手いな。これは取っておくべきだろう。
Image_523.jpg~Image_539.jpg【2010年4月】
世界樹絵チャでの絵。洞窟の時みたいにまとめようかと思いつつも、そんなに描いてないので放り込みっぱなしだった。
フォルダ「せか4」【2009年9月】
世界樹オンリーイベント「幻想の樹海4」で配布した4コマ漫画のpsdファイル。無駄にややこしい展開をした。
フォルダ「ねこぺんぎん」【2010年3月】
今まで描いたねこぺんぎんイラスト。Pixivで火を吹いた。
フォルダ「予想本」【2010年2月】
イベント頒布された世界樹3発売前予想本に提出したファイルの、ボツイラスト置き場。
adana.jpg【2010年4月】
製作中のゲームの、二つ名ジェネレーターの動作チェック画面。
yoru.jpg【2009年11月】
夜、らしいです。
・譜
img122.jpg【2009年4月】
世界樹の迷宮1で、ボス戦をサスペンスなアレンジにした時の手書き譜。全くもって、楽譜を書く気が見られない。
1.pdf
【2009年8月】
レイトン教授のテーマのピアノソロ化。実はドレミ楽譜出版社に企画を持ち込んで断られた経緯あり。
・曲
mo_01.mp3【2009年5月】
レイトン教授シリーズの『謎』を、『メイドイン俺』で打ち込んだもの。
メイドイン俺のゲームは2小節だけで良いので、冒頭しか打ち込んでいない。
10.mp3 tsukikage.mp3(フォルダ「思いつきボーカル」内)
【2010年2月】
ピアノとミクだけで録ったボーカルソング2曲。
タイトルは『十万年目』と『月光影虫』。誰か完成させてくれねえかなあ。
aqua.mp3【2010年3月】
本当に即興で曲を作ろうとするとこうなりますよ、の例。
マジで考えながら弾いてる、と言うか、酔っ払ってない?
結局どんな曲にしたかったんだろうか。
nekorudon.mp3【2009年12月】
ボーカル曲『猫の王様ネコルドン』のスケッチ。誰か完成させてくれねえかなあ。
tre.mp3【2009年12月】
何か爽やかなピアノ曲。
50秒前後あたりのメロディのつながりがムチャクチャ。
でも爽やか。あとタイトルのtreは単にキーボードをがちゃってやった時に打たれた文字、と言うだけだろう。
trip2.mp3【2010年4月】
とりあえず思いついたから録音したっぽいが、どっかで聞いたことありすぎの未完成曲。
yopparai.mp3【2010年4月】
またも酔っぱらい中に弾いた即興曲。でも上のより酔っ払ってない。
でもどっかで聞いたことあるなあ、これ。
TonT.mp3【2010年4月】
ピスコンに応募した『旅人の氷解』と言う曲。ちゃんと音楽ページも整備しなきゃね。
供養、完了。
PR