本棚2 中の段・下の段
ゲームブックドラゴンクエストIVエニックス今更やらんわ!
細腕三畳紀あさりよしとお細腕三畳紀ってね。この作者はホント、こう言う地味なダジャレが巧い。
三葉虫をテーマにした短編集と言う、人気が出るほうがおかしいってくらい誰ウケでもない作品。ヘタすると「ただいま寄生中」より語ることが無い。
少女探偵金田はじめの事件簿あさりよしとお帯のコピーが「じっちゃんの顔にかけて!」な時点で、もう、一般にはオススメできないと言うか、あさりファンにしかついてこれないんじゃねえかって漫画。
「ボサボサ頭でフケを撒き散らす下駄履きの少女探偵、だけど実は美少女」と言う主人公の設定は良いけれど、後半は脇役に完全に喰われているし、ラストは如何にもブン投げオチ。何より表紙の女性が誰なのか解らない。
悪食漫画読みにオススメ。
HAL―Hyper Academic Laboratoryあさりよしとおあさり氏の漫画の中ではまだまだ一般ウケする作品。
科学漫画の手法でウソやパロディを撒き散らすギャグ漫画。たまにホントに勉強になるから困る。
中空知防衛軍あさりよしとお持っているとちょっと自慢できる。
中空知(北海道空知支庁の中央)の滝川市と言うローカルな場所を舞台に、なんかこう、女子高生+メカってね、いやあ、あさりさんらしいや。
あさりよしとお短編集あさりよしとお1989年版も1994年版も持っているのが自慢。
ブラックな笑い、ロリ、グロ、メカ、昆虫、なんかもうあさり節。
ところで誰か「怪獣使いと少年たち」を持っていないか!?
まんがサイエンスあさりよしとお普通に勉強になる科学漫画。と言うか本当に小学生向けに描かれた学習コミック。
それこそ巻末に、キャラの似顔絵を描いたおたよりが掲載されるくらいなんだけれど、読者の子供達はあさり氏の他の漫画読んでどう思うのだろうか。
あとこの作者、まんがサイエンスのキャラで普通にセルフパロディのエロ絵描いてイベントで売ってた事あるよね。
なつのロケットあさりよしとおそんなあさり氏の、一番真っ当な青春漫画。
これは普通に、ちょっと感動狙いの本。女教師だけエロいけど。
ガサツで赤ジャージ着用でダサいメガネかけてるのに巨乳って、ホントこの作者のキャラ造形、エロいわ。
宇宙家族カールビンソンあさりよしとお続き描きませんかね。
キャプテン版とオリジナル版とアフタヌーン版と都合3回新連載やってるのに、一度も終わった事無いんだよね、この漫画。
ワッハマンあさりよしとおあさり氏が20年以上の漫画歴の中で、数少ない「描ききった」と思われる作品。回収してない伏線はあるけれど、打ち切りと雑誌廃刊ばっかりの中ではマジに稀有な例。
ギャグ漫画かと思いきや、とんでもねえドス黒い終わり方をするので注意が必要。
ところで誰か、最終回の雑誌掲載時版を持っていないか!?
死人にシナチク藤井青銅、あさりよしとお挿絵があさりだから古本で買っただけ。
つまんねえラノベ。未練なし。
つづく
ああ、もう続きようが無かった。
さすがに国語便覧とか管弦楽法概論とか四字熟語辞典のレビューまでしなくていいよな。
いや、「甲竜伝説ヴィルガスト大百科」のレビューはすべきだろうか。でもカードダスカタログなだけだしなあ。
あとゲームの攻略本とエドワード・ゴーリーしかなかったので、ここらでひと段落。他にも結構処分した本もあるし、また集めなおそうかしら。
PR