『光の大社員』 4巻購入。
やっぱり面白い。『かりあげクン』も載っているまんがタウン掲載のサラリーマン4コマ、ということで正統ギャグ漫画なのだけれど、ネタの着眼点や、リズミカルで余韻のある台詞回しがとても楽しい。
もともとテンションの高さと可愛い女性キャラ、動物ネタのおかしみが魅力的な漫画家で、構図の上手さもあって、笑いっぱなしのまま一冊読み終えることができる。
ただ、これまでだったらそこに「安定した画力で読みやすく」だったのだけれど、
この最新刊、むちゃくちゃに絵が雑である。
いかにも下絵なしのコピック一発描きみたいな回があり、実際作者も勢い良く描けるというフシを発言して見せているのだけれども、
同作者の『男爵校長』シリーズに比べても、かなり荒れている感じがある。勿論『男爵校長』は「多感な時期を迎えた少女が成長し、社会や恋愛を見据える姿」みたいなものがコンセプトにあるので、サラリーマン4コマとでは絵柄の提示にも差はあるかもしれないが。
しかし、作者が以前から出していたゲーム好きらしいネタは『光の大社員』にも登場しており、例えば「栗とウニは神様がグラフィック容量節約のために似た姿にした」みたいな、ゲーマーじゃないと全く解らないネタが出ている。そのマニアックさも楽しい。
新キャラも出てきたし、読んだ後にまたもう一度読み返したくなる漫画。第五巻も出たら買おう。
PR