忍者ブログ
◆ 最近は、体と生活リズムが壊れてるところです。 (2012/09/23)
 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
かいてるひと:ama
サイト:Passionate SAffron


発想切り売りサイトを運営。
「世界樹の迷宮キャラスレまとめサイト」では、中の人だよってしょっちゅう公言してるけど暗黙の了解で同一人物とはされない、みたいな立場を目指しています。

メール:
syhryh.sd@gmail.com



ニコニコ :
11586588
pixiv :
944336
ピアプロ :
MZRSEN
Twitter :
MZRSEN
漫画読もっ! :
daydreammix

いや、何でも貼りゃいいってもんじゃないな。
最新のコメント
ama (06/19)
冬草夏虫 (06/19)
ama (06/06)
冬草夏虫 (06/05)
ama (06/04)
(ら) (06/02)
ama (04/16)
No Name (04/14)
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

二体目のボスも倒し、快進撃のギルド・ディセンディア。
残念ながら地下10階で足止めです。

なんか強い中ボスがいるのよ。行動パターンはそう複雑ではないのに、対処法を全く持ち合わせていなかったので、何度挑戦しても全体攻撃2連続の前に埋没します。
仕方ないから、現在レベルを5下げてスキルの習得し直しができる「休養」や、他の職業のスキルを使うことができる「サブクラス」を利用して試行錯誤しております。

モンク/ウォリアー
(武器が共通しているのでスキルが取りやすい)
ファランクス/ファーマー
(非戦闘職であるファーマーくらいしか、固いだけの子にはやれる事はないと判断)
バリスタ/ビーストキング
(ビーストキングは状態異常スキルが豊富なので)
ゾディアック/プリンセス
(ゾディアック自体がいわゆる魔法使いなので、戦闘補助に秀でたプリンセスを選択)
バリスタ/ゾディアック
(属性攻撃持ちのバリスタなので、属性ダメージアップが可能なゾディを選択)

ああ、ビーストキングとプリンセス、逆な方が良い気がしてきた。こりゃもう一回休養だな。
って、ホント、世界樹知らない人ごめんなさいね。


ところで前作の時は、「楽譜作るために早くサウンドテスト出さなきゃ!」って事で躍起になっていたのだが、今回サントラがアホのように早く出たから、その名分も無いんだよな。
ゆっくりやります。
 

-----------------------

今月は欲しい漫画が多い。

第七女子会彷徨 2
金魚屋古書店 10
うごかし屋 3
新装版 ヨコハマ買い出し紀行 8
あさりよしとお短編集 毒入り錠剤編




次いで気になるのが、『ヨコハマ買い出し紀行』と同じ作者の『カブのイサキ』。



土地や名勝がなぜか10倍の広さ、高さになってしまった世界で、スーパーカブ(飛行機のほう)に乗って生活する人達の話。
なんだそりゃ。
 
PR
今更だけど、このプレイ日記にネタバレは極力入れてません。
それはそれとして、



シノビ、脱退。


やっと最初のボスを撃破したのだが、そこに至るまでの紆余曲折でシノビ・オリエからファランクス・ネクタリスにバトンタッチ。
世界樹解らない人に言うと、つまり「防御力は低いがトリッキーな作戦が可能な攻撃役」を「とりわけ攻撃スキルは持っていないけど防御が固い子」に変えた感じです。

何せモンク・クイリタティが、前衛のメイン攻撃役であり、回復役であり、蘇生役をも担っているから、この人が死ぬと総崩れなわけです。
更に後衛3人は全員攻撃役(物理&探索補助、属性攻撃、物理&属性攻撃)だから、そこに更に攻撃役と言うのはちょっと息切れの激しいメンバー攻勢だったのです。

シノビの代わりとしてはプリンス(プリンセス)も候補ではあったんだけどね。こいつもこいつでトリッキーなので、わかりやすい固い子を呼び込んできました。写真では一番HP高いけど、ホントはみんなより4LVくらい低い。さすが固い子。
 


地道にドロップアイテムを売って、すっかり金欠は脱却。
いや、後衛は装備の薄いケチくさい状況は脱却できていないが、アリアドネの糸(ダンジョン脱出用アイテム)を絶やさない程度にはお金が増えました。
やっぱり海探検は重要な要素で、今日もシノビのオリエが海に潜るなりスッポンを捕まえてきました。




なんか、変な宗教か街頭アンケートかと思った。
絶対コレ、「いま20代の方に化粧品についてのアンケート取っているんですが、うわあ、可愛いストールしてますねえ♪」とか言って信号待ちの時間たっぷり付き合わされるパターンだよ、つうか横断歩道渡ってきたよコイツ。住所? 何でそんなもの聞くの? え? 中央区に新しい店ができる? 知らないから、行かないって。要らない、メルマガとか必要ないってば。




DSって範囲に限らず、あらゆる家庭用ゲームを考慮に入れても、いや漫画や小説などあらゆるメディアを取り入れても「…海水浴である!」などと言う妙に堅苦しいメッセージはなかなか無いですよ。有りうるとすれば江田島平八くらいじゃねえのか。

この後、目に生気の無いゾディアックさんが興奮して石拾ってきた。
なんか重要っぽいこと書いてた。気にしない。

ちなみにマジメな話、この「キャラクターにいっさいしゃべらせる事なく、キャラクターを活き活きと動かす」、黙して語らずの魅力とキャラ萌えの余地を両立したプロデューサーの小森さんはスゴい人。




パーティの80%が、お揃いのシミーズです。それ、防具なのか?
ところで写真のイムリさんが脳内ギルドリーダーでもあるのだが、ハッキリ言って役立たなさで1、2を争う。せめてもうちょい効いてくれ、発煙弾。


-----------------------

全く関係ない話。

この前実家に行ったらなぜかひな壇飾ってた。





安寧の場を得られない三人官女。
なんでこんな配置なんだろう。


-----------------------



心に残る看板。
 






金足りねえっつってんだろ。


届きました。世界樹III。amazonから。
amazonのお届け予定が明日だったものですぐさま佐川急便に電話をかけて今日に出来ないか問い合わせした私は、もはや使命感めいたものを持っています。

ああ、オメエ、

どうしたんだよこのマネーバランス。


今作、メインとなる迷宮とは別に海路の探索がある。そこでは魚を捕獲することによって小銭をもらう事もできるのだが、もしかしてソレを前提にして迷宮のドロップアイテムの売値下げてねえか? いや、魚代を差し引いてもかなり厳しくねえか最初にエラい人からもらえる支度金が500enなあたり

ちなみに今回のパーティーメンバーの名前は、舞台が海であることにちなんで「月にある海の名前」から取っている。

例えばモンク・クイリタティは禅の心で以て『静かの海(Mare Tranquillitatis)』。
シノビ・オリエは『東の海(Mare Orientale)』。
バリスタ・イムリとセラは『雨の海(Mare Imbrium)』、『嵐の大洋(Oceanus Procellarum)』。
ゾディアック・ジェニィは『賢者の海(Mare Ingenii)』。

他にもビーストキング・アンギィ『蛇の海(Mare Anguis)』に、
ウォリアー・クリム『危難の海(Mare Crisium)』に、
ファーマー・フェンディ『豊かの海(Mare Fecunditatis)』に、

うるせえ、どれだけ気合入れて仲間の名前つけても、金が足りねえったら足りねえんだよ。
それから、ザコ敵の攻撃で一発死って、おめえ。よお、それはさすがによお。
と言うか、RPGって、一番最初に出会うザコ敵が自分よりHP高いものだっけか……RPG久々だから、もう俺、わかんねえよ、難度高ェよ……


続く。
 
最初の家庭用ビーマニにハマった人たちにありがちなこと。


「ダガ! ダガ! ダガダガ!」と歌える上にあのなんだかエキゾチックなムービーも思い出せるけど曲名だけ全く思い出せない。



上の動画を見て「昔のビーマニは簡単だなあ……」と思う。
更にフリーゾーンってあったなあ、と思う。



当時、日本語の歌が鳴っただけで死ぬほど感動した。



NORTHに感動した後、



ロングバージョンを聞いて愕然とした。



sanaに割と本気で惚れる。



「Hunting for you」がハミチンに聞こえると、バカ学友と笑いあう。



ああ、

中学校のころに戻りたい。
 
<<前のページ | HOME | 次のページ>>
【PR】 忍者ブログ [PR]