大将が熊本で短期バイト中だと言う事で、私も
インスタントラーメンさくら札幌白石店に赴き、
熊本県のインスタントラーメンを作ってもらう。
もっこり。じゃなくて、もっこす。
紅しょうが入れるのが熊本流とか言われたけど、ホントか?
ちなみにラーメンは単体で150円(
同じラーメンを通販で買うのと同額)、調理してもらうと具材込みでプラス250円。
これがお得か損かって言ったら、ちょっと、価値観分かれる微妙なポイントよね。
しかもスープこってりしすぎで、amaやん屈辱のスープ残し。
唇てかてかなるわ、あの油量。
つうか、こう言うのでいいのか私の休日。
それからついに、ついに。
見つける。本郷サンハイツ。
ここ、建物自体にマンション名が明記されてない、「隠れサンハイツ」だったわ。
あと、成人男性が昼下がり、怪しまれずにマンションを撮影するって難しくないか。
ともあれ、この写真なら室内の様子までは見えないし、OKよね。
最近入り浸っている店。
店名の由来聞くのをいつもためらっている。
人のいいはげ親爺が、サブカル作家の初版本を原価より高い値で売りつけやがると言う何とも好みの店。
私は「とり・みきの本を買い漁る人」として覚えられた模様。
PR