ホテルに侵入し、ドアごしに嬌声を聞いていた男が逮捕と言う、非常に痛ましい事件が神奈川であったらしいが、ラブホテルの話だと、死ぬほど笑ったネタがある。
なんと言う芸人の話かは忘れたが、ある若手がラブホテルにデリヘルを呼ぼうと考えた。
ところがそのホテルはそう言った出張を禁止しているから、頭を捻った末「“山田”と言う偽名を取り決めしておいて、後から遅れて来る同伴者って事にしよう」と、案を思いついた。
ところが、いくら部屋で待てども人が来る気配は無い。
確認の電話を入れるが、既に女の子は出たと言うし、偽名の件も伝えてあると言う。
とうとう痺れを切らしてフロントに下りると――「アタシ山田デス」と名乗り続ける黒人女性が従業員を困らせていたそうだ。
その、
お前絶対山田じゃないだろ感を想像すると、たまらないムードがある。
こう言う不条理が、好きです。
-----------------------------
鴨。さんと鴨方さんとで、スープカレーを喰う。
マジックスパイス本店。
あの、スープカレーで賑わう北海道の住民にとっては「マジスパだけは無い」と思われているマジックスパイス本店。
「ドクターペッパーにハマるクチなら好くだろう」と言われているマジックスパイス本店。
ちなみに私はスープカレー経験がそもそも極少なので、どこでもいい。
辛さは今回は涅槃レベルにしてもらいました。
おみやげももらったよ!
小銭不足に乗じて代金を200円まけてもらったよ!
て言うか、マジスパの位置が私の地下鉄定期だと1区間越えるから、その乗り越しがちょうど200円なのよ。マジスパがもう一駅新札幌寄りだったら200円払えたわ。ホントごめんなさい、鴨方さん。
-----------------------------
同僚と、iPodのサポートセンターのシミュレーションをする。
何か無茶を言ってやろうと思い、
『iPod Touchなんですけど……修理に出して、戻ってきて、箱を開けたら、寿司だったんですよ』
と投げかける。
「寿司でしたか」
『はい』
「ああー」
『まぐろです』
ここまでのくだりで、不覚にも自分のネタ振りがビジュアル的にツボに入る。
Touchの箱だったら、
ちょうど4カンみっしり入りそうだよなとか考えながら2人で過呼吸のあまり仰け反る。
しかしこの同僚が大したもので、
「お客様申し訳ありません」
『はい』
「あの、たまにあるんです」
『た、』
「たまに」
『たまに?』
「iPod Touchを修理に出されると、稀にまぐろになって帰ってくると言う――」
『あるんですか!』
「何件か、ふふ、その、ぶふ、ご報告を頂いて、おりまして」
そう言うことがあるんじゃあ、仕方ないよなあ。
でもこの修理を依頼した人、iPodが戻ってくるのをめっちゃめちゃ楽しみにして、箱を開けてどう見てもまぐろで……とりあえず、一度箱閉じただろうなあ。
PR